長崎県平戸市の平戸城内にある平戸神楽が奉納される亀岡神社
宗教法人 亀岡神社からのお知らせ
宗教法人 亀岡神社からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
奉祝 天皇陛下御即位記念 神道文化講演会御案内
2019-10-25
日 時 令和元年11月12日 火曜日 午前10時30分
会 場 亀岡神社社務所
午前10時30分 天皇陛下御即位奉祝委員会企画 第126代天皇陛下のあゆみDVD放映
午前11時 演題『令和とともに生きる
11月の祭事案内
2019-10-25
11月 1日 朝詣(月並祭) 金曜日 午前7時
鎮魂作法・亀岡健康長寿体操
11月 8日 平戸護国神社月並祭 金曜日 午前10時30分
11月 9日 亀岡神社敬神婦人会月並祭 土曜日 午前11時
11月15日 朝詣(月並祭) 金曜日 午前7時
11月23日 新嘗祭 新穀感謝・勤労感謝祭・神宮大麻頒布始祭 土曜日 午前11時
◇1日・15日朝詣(月並祭)は、どなたでもお参り出来ますので、軽い体操の出来る服装でお願い致します。
10月の祭事案内
2019-10-02
10月 1日 朝詣(月並祭) 火曜日 午前6時30分
鎮魂作法・亀岡健康長寿体操
10月 9日 平戸護国神社月並祭 水曜日 午前11時
10月15日 朝詣(月並祭) 火曜日 午前6時30分
10月24日 事始神事 木曜日 午後2時
10月25日 遷輿 金曜日 午前8時30分
御神幸 午前10時出発
10月26日 大々神楽 土曜日 午前11時
10月27日 天皇陛下即位奉祝大祭 日曜日 午前10時
献茶祭鎮信流 午後1時
10月31日 平戸護国神社秋季例大祭 木曜日 午前10時30分
◇ 1日・15日朝詣(月並祭)は、どなたでもお参り出来ますので、軽い体操出来る服装でお願い致します。
9月の祭事案内
2019-08-26
9月 1日 朝詣(月並祭) 日曜日 午前6時30分
鎮魂作法・健康長寿体操
9月 8日 平戸護国神社月並祭 日曜日 午前10時30分
9月 9日 亀岡神社敬神婦人会月並祭 月曜日 午前11時
9月14日 八幡神社(亀岡神社相殿)宵祭 土曜日 午後4時
9月15日 朝詣(月並祭) 日曜日 午前6時30分
9月15日 八幡神社例大祭・敬老祭 日曜日 午前11時
9月24日 平戸神道家秋季慰霊祭 火曜日 午前11時
◇ 1日・15日朝詣(月並祭)は、どなたでもお参り出来ます。
服装は、軽い体操致しますので、運動の出来る服装でお願い致します。
8月祭事ご案内
2019-07-28
8月 1日 朝詣(月並祭) 木曜日 午前6時30分
鎮魂作法・健康長寿体操
8月 8日 平戸護国神社月並祭 木曜日 午前10時30分
8月 9日 亀岡神社敬神婦人会月並祭 金曜日 午前11時
【行 事】
8月 7日 七夕祭 水曜日 午前7時
8月18日 平戸じゃんがら奉納 日曜日 午前7時
8月19日 平戸神楽振興会理事会総会 月曜日 午前10時
8月19日 平戸神楽後継者育成講習会 月曜日 午後1時より午後5時
8月20日 平戸神楽後継者育成講習会 火曜日 午前9時より午後5時
◇ 1日朝詣(月並祭)は、どなたでもお参り出来ますので、ご案内申し上げます。
服装は、軽い運動の出来る服装にてお願い致します。
15日の朝詣(月並祭)は、お休みさせて戴きます。
7月祭事ご案内
2019-06-30
7月 1日 朝詣(月並祭) 月曜日 午前6時30分
鎮魂作法・健康長寿体操
7月 8日 平戸護国神社月並祭 月曜日 午前10時30分
7月 9日 亀岡神社敬神婦人会月並祭 火曜日 午前11時
7月14日 夏祭 日曜日 午後5時
国指定重要無形民俗文化財 平戸神楽 荒塩・二本弊・折敷 三番奉納
7月15日 朝詣(月並祭) 月曜日 午前6時30分
鎮魂作法・健康長寿体操
◇ 1日、15日朝詣(月並祭)は、どなたでもお参り出来ますので、お誘いあわせの上お参り下さい。
6月祭事ご案内
2019-05-28
6月 1日 朝詣(月並祭) 土曜日 午前6時30分
鎮魂作法・健康長寿体操
6月 8日 平戸護国神社月並祭 境内社 土曜日 午前10時30分
6月 9日 亀岡神社敬神婦人会月並祭 日曜日 午前11時
6月15日 朝詣(月並祭) 土曜日 午前6時30分
鎮魂作法・健康長寿体操
6月30日 大祓式 日曜日 午後4時
◇ 1日・15日朝詣(月並祭)は、どなたでもお参り出来ますのでお誘いあわせの上お参り下さい。
5月祭事ご案内
2019-04-29
5月 1日(水) 朝詣(月並祭) 鎮魂作法・健康長寿体操 午前6時30分
5月 1日(水) 天皇陛下践祚改元奉告祭 午後5時
5月 5日(日) 端午の節句祭 午前7時
5月 8日(水) 平戸護国神社月並祭 境内社 午前10時30分
5月 9日(木) 亀岡神社敬神婦人会月並祭 午前11時
5月 15日(水) 朝詣会(月並祭) 午前6時30分
◇ 1日・15日朝詣(月並祭)は、どなたでも御参拝戴きますようお誘いあわせの上、ご案内申し上げます
4月祭事ご案内
2019-03-30
4月 1日 朝詣(月並祭) 月曜日 午前7時
鎮魂行事・健康長寿体操
4月 5日 宮地嶽神社例大祭 境内社 金曜日 午前御10時30分
4月 7日 平戸護国神社春季例大祭 境内社 日曜日 午前10時30分
4月 9日 亀岡神社敬神婦人会月並祭 火曜日 午前11時
4月15日 朝詣(月並祭) 月曜日 午前7時
4月23日 天皇陛下御譲位安泰祈願祭 火曜日 午後3時
天皇陛下におかれましては、御即位より三十年の長きに亘り、国民と共に歩まれ、御心をお寄せ下さいました事
に改めて感謝の意を表すとともに、御譲位にかかわる諸儀式の御安泰を祈念する祭事です。
◇ 1日・15日朝詣(月並祭)は、どなたでも御参拝戴きますようお誘いあわせの上、ご案内申し上げます。
3月祭事ご案内
2019-02-18
3月 1日 朝詣(月並祭) 金曜日 午前7時
鎮魂行事・健康長寿体操
3月 8日 霊椿山平戸護国神社月並祭 金曜日 午前10時30分
3月 9日 亀岡神社敬神婦人会月並祭 土曜日 午前11時
3月15日 朝詣(月並祭) 金曜日 午前7時
鎮魂行事・健康長寿体操
3月19日 平戸神道家春季合同慰霊祭 火曜日 午前11時
3月29日 住吉神社例大祭 境内社 金曜日 午後5時
◇1日・15日 朝詣(月並祭)は、どなたでも御参拝戴きますようお誘いあわせの上、ご案内申し上げます。
1
2
3
4
5
6
7
祭典
祈願受付
お守り販売
事業の案内
境内地の紹介
参拝方法
兼務神社案内
平戸神楽 YouTube動画
交通アクセス
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://kameoka-j.jp/
モバイルサイトにアクセス!
宗教法人 亀岡神社
〒859-5121
長崎県平戸市岩の上町1517
TEL.0950-22-2228
FAX.0950-22-2228
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
祭神名・由緒
|
人生の儀礼・祈願案内
|
事業の案内
|
平戸神楽
|
祭典
|
祈願受付
|
お守り販売
|
事業の案内
|
境内地の紹介
|
参拝方法
|
兼務神社案内
|
平戸神楽 YouTube動画
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<宗教法人 亀岡神社>> 〒859-5121 長崎県平戸市岩の上町1517 TEL:0950-22-2228 FAX:0950-22-2228
Copyright © 宗教法人 亀岡神社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン